とれないビー玉を作って夏休みの自由研究に!




夏休みの自由研究に「とれないビー玉」を作ってみてはどうか?と紹介してくれているのがこちらの動画です。

最初は「とれないビー玉」の完成品を見せてくれます。
ケシゴムサイズの木材がくり抜かれ、中にはビー玉が入っています。
しかしこのビー玉、どんなに木材を振っても中から出てきません。
中から出てこないということは入れないのでは?これどうやってるの?と不思議に感じます。

次に「とれないビー玉」の作り方をご紹介。
使用するのは材料と道具は下記の通り。

パルサ材(6x4x4cm)  ホームセンターで購入
ビー玉 30mm      100円ショップにて購入
カッター
えんぴつ
定規
紙やすり
コーヒーカップ等
電子レンジ
ラップ

見てわかる通り、ほとんどの材料と道具はどのご家庭にもあるものばかり。
買い足さないといけないのはパルサ材とビー玉ぐらい。
どちらも安いものですし、お金もかかりません。
木材の特徴を利用した方法で作りますので、成るほど!と納得すること間違いなし。
手間や日数はかからない上、これどうやって作ったの?と友達の注意を引くこと間違いなしの自由研究です。

とれないビー玉を作って夏休みの自由研究に!




おすすめの記事