私がこのストローを使用された素晴らしい自由研究を見させて頂いた時は正直鳥肌ものでした。内容としましては、長さの違うストローを取り揃えて、クリップで先端2mm程度出した状態で、クリップで圧着して、その後にライターで圧着した部分をあぶります。圧着して、あぶって溶かして、水等で冷ました後に、その圧着して溶かしたストローの先端部分に口を付けて息を吹きかけてみますと、あら不思議!なんと!ストローからリコーダーのような音が出るのです!これは、長年理科や化学に携わっている方でないと分からないレベルでないのかな?と思った瞬間でありました。先端だけ合わせるような形で長さを不ぞろいにしてみますと、なんと木琴みたいな形で一つ一つ違った音色が出ちゃうんです!是非夏休みの研究で試してみてください!めちゃ楽しいです♪
おすすめの記事
サクッと完成!超簡単な、夏休みの自由研究!
こちらは昔のおもちゃを作ることで研究するという名目で行うことのできる、超簡単な自由研究の紹介動画です!一言でいうと、けん玉を作って遊ぶという...
シュワシュワ入浴剤を作ってみよう
お風呂に入れるシュワシュワと発泡する入浴剤。シュワシュワする入浴剤は自分で簡単に作ることができます。 用意するものは、重曹、クエン酸、きりふ...
お洒落で可愛い2色瓶を夏休みの自由研究に!
今回ご紹介する夏休み自由研究のテーマは「二色瓶」。 水と油が混ざらない性質を利用し、キレイで可愛い二色瓶を作ってしまおうというものです。 夏...
手作りメタルスライム!
夏休みの自由研究、どうせなら面白いものを作ってみたいですよね。こちらの動画では「メタルスライム」を自分で作れてしまう工程を見ることができます...
海水から塩を作ってみよう
普段口にしている食塩は海水から作られています。それなら、自分で塩を作ることができるかもしれない!海水から塩を作ってみました。 用意するものは...
スピーカーを自作して夏休みに自由研究に!
今回夏休みの自由研究にピッタリの物を紹介してくれるのは、ユーチューバーのコジコジさん。 100円ショップセリアが提案する「何でもスピーカー」...
わさびを食べてもツンとしない食べ方
わさびを食べるとツンとします。このツンとするところがたまらないという人がいる一方、わさびのツンとするところが苦手な人もいます。 普段の食べ方...
自分が結構理系だと思える自由研究
この自由研究の題名は「ペーパークロマトグラフィー」と言いますが、『クロマトグラフィー』とは、物質の吸着力の差に依って、分離させる方法のことを...