まずは、最初に卵をよく手洗いで水道水に浸すような形で洗います。次に優しくタオルで包むようにふいてあげて次にコップに卵を入れます。その後に定番のお酢をコップいっぱいに入れます。量的には大体半分程度でOKです。そしたら不思議なことに暫く時間が経過しますと、卵の表面に無数の気泡ができる形になります。それから更に時間をかけて、そのまま放置して二日程経過しますとなんと!ひとまわり卵が大きいサイズになっているのです!これはかなりビックリで、しかも殻がついているハズなのに皮をむいたみたいな感じになっていてめちゃめちゃプヨプヨなんです!これにはビックリ!しかも本当にスケルトンみたいな形で同色の色と合わせることで完全にスケルトン化できちゃう内容にビックリです!
おすすめの記事
わさびを食べてもツンとしない食べ方
わさびを食べるとツンとします。このツンとするところがたまらないという人がいる一方、わさびのツンとするところが苦手な人もいます。 普段の食べ方...
マツぼっくりが生き物みたいに動いて面白い!
今回夏休みの自由研究のテーマとして紹介してもらうのは「出れないマツぼっくり」です。 ガラス瓶にマツぼっくりが入ってるものの、明らかに瓶の入口...
お洒落で可愛い2色瓶を夏休みの自由研究に!
今回ご紹介する夏休み自由研究のテーマは「二色瓶」。 水と油が混ざらない性質を利用し、キレイで可愛い二色瓶を作ってしまおうというものです。 夏...
ストローを使って鳥の鳴き声を再現
ウグイスなどきれいな鳥の鳴き声を聞くと癒しを感じませんか。都会では身近な所で鳥の鳴き声を聞く機会が少ないですが、ストローとジュースを使って簡...
見た目のインパクトがすごい!ロックキャンディの作り方
キャンディというのは子供が非常に好きなお菓子の1つではありますが、見た目が珍しいキャンディというものも実はあります。 それがロックキャンディ...
身近にある卵を使って夏休みの自由研究を乗り切ろう
今回夏休みの自由研究にお勧めなものを紹介してくれるのは、たまごソムリエの友加里さん。 たまごソムリエというだけあり、今回用いるのは卵です。 ...
切った野菜を再生栽培!夏休みの自由研究にオススメです
こちらの動画で紹介してもらうのは「野菜の再生栽培」です。 ちょっと難しそうな感じがしますけど、実は簡単。 節約意識のお母さんならしてる人も結...
自分が結構理系だと思える自由研究
この自由研究の題名は「ペーパークロマトグラフィー」と言いますが、『クロマトグラフィー』とは、物質の吸着力の差に依って、分離させる方法のことを...