今回夏休みの自由研究のテーマとして紹介されてるのは、空気が水を吸い上げるという科学実験です。
今回使用されてる道具は以下の通り
・ろうそく
・アルミ皿
・ガラスコップ
・プラスチックコップ
・チャッカマン
・水
・食紅
どのご家庭にもあるような物ばかりですね。
食紅はお水に色をつけて水の流れを明瞭化する為のものなので、水に色をつけられる物なら代用可です。
まずお水をプラスチックコップに入れ、そこへ食紅を数適投下して混ぜ合わせます。
色がつけばOK。
次にろうそくに火をつけ、アルミ皿中心部にろうを垂らします。
垂らしたろうの上にろうそくを乗せて固定。
一度ろうそくの火を消し、アルミ皿内に着色したお水を注ぎ込みます。
お水を注ぎ終えたらろうそくに火をつけ、ガラスコップを上から被せます。
しばらくするとろうそくの火は消えるのですが、それと同時にアルミ皿内の着色したお水がコップ内に吸い上げられるんです。
コップ内の空気の圧力の変化でお水が吸い上げられるとの事ですが、なんとも不思議な現象です。
手間や時間はほとんどかかりませんし、夏休みの自由研究をサクっと終わらせたい方は是非ご参考に!