紙飛行機で遊んだことはありますか。長く遠くまで飛んだときはうれしいですよね。でも、どんなに長く遠くまで飛ばせる紙飛行機を作ったとしても、いずれ着陸をしてしまいます。この紙飛行機が永遠に飛んだら、そんなふうに思ったことがありませんか。実は身近にあるもので永遠に飛ぶ紙飛行機を作ることができるのです。これまでも飛び続ける飛行機が紹介されていましたが、それらは特別な素材が必要だったり、作ることや調整が難しかったりしました。しかし、ここで紹介されているものは半紙やラッピングなどで使われる雲龍紙で作ることができます。折り方はそれほど難しくはありません。できたら飛ばしてみましょう。下からダンボールなどの板で支える必要がありますが、上手にコントロールできれば永遠に飛ばし続けることができます。
おすすめの記事
ストローを使って鳥の鳴き声を再現
ウグイスなどきれいな鳥の鳴き声を聞くと癒しを感じませんか。都会では身近な所で鳥の鳴き声を聞く機会が少ないですが、ストローとジュースを使って簡...
水をつかめちゃう!
こちらはつかめる水玉を作ろう!という動画です。 お水をつかむことなんて普通は出来ませんし、夏休みの自由研究にピッタリのテーマですね。 用意す...
マツぼっくりが生き物みたいに動いて面白い!
今回夏休みの自由研究のテーマとして紹介してもらうのは「出れないマツぼっくり」です。 ガラス瓶にマツぼっくりが入ってるものの、明らかに瓶の入口...
光の屈折により、見えないものが見えるように!
こちらは光の屈折を利用した実験動画となっております。 使用するのは紙コップ、マジック、水の3点だけなので、お金を掛けずにお手軽に試せます。 ...
鏡面アルミ球 地味で結構難しい
動画の対象を小学高学年から中高生を対処にしておられると思われる構成になっており。まずは、材料集めを100均で有名なダイソウ―さんをあげておら...
【夏休みの自由研究】砂糖の結晶が成長する?!ロックキャンディの作り方
砂糖の結晶化を観察できて、見た目もかわいいロックキャンディの作り方です! 砂糖の結晶化は時間が経つにつれてどんどん成長するから その成長過程...
水の中に沈む野菜、浮く野菜の見分け方とは?
この動画では、水の中に沈む野菜、浮く野菜について実験しています。 なんとなく重い野菜は沈み、軽い野菜は浮きそうなイメージがありますが、果たし...
ペットボトル温度計を作って夏休みの自由研究に!
今回夏休みの自由研究に紹介してもらうのは、「ペットボトル温度計」です。 材料はどのご家庭にもあるようなものを使用するので、材料費はほぼかかり...