キュウリ、トマト、ニンジン、ナス、ピーマンなど、身近な所にいろいろな野菜があります。野菜には水に入れると浮くものと沈むものがあることを知っていましたか。普段はなぜ野菜が浮くのか、沈むのか考えたことがないかもしれませんが、こういったちょっとした疑問が夏休みの自由研究になります。この動画では、普段食べる機会が多い身近な野菜を大きな水槽に入れてみて、浮くのか・沈むのかを調べています。まずはキュウリです。キュウリは浮きました。サツマイモは重たいので沈みそうで、水に入れるとやっぱり沈みます。かぼちゃやパイナップルは重たいので沈みそうですが、これは沈みません。水に浮く・沈むというのは、野菜の重さではなくて密度で決まります。身近な野菜をいろいろと調べてみると面白いです。
おすすめの記事
夏休みの自由研究の定番?カラフルなスライムを作ってみよう!
夏休みの自由研究ではスライム作りというのは結構有名で、多くの人たちが今までやってきたのではないか?と思います。 しかし、普通に作っても面白く...
全部食べれちゃう!楽しいチョコエッグ作りで自由研究
楽しいスイーツ作りで、夏休みの自由研究はいかがでしょうか?たまごの殻を破ると出てくるチョコとグミの不思議なスイーツを、以外にも簡単に作ること...
自分が結構理系だと思える自由研究
この自由研究の題名は「ペーパークロマトグラフィー」と言いますが、『クロマトグラフィー』とは、物質の吸着力の差に依って、分離させる方法のことを...
夏休みの自由研究が嫌いな子でも、やる気になる自由研究!塩と洗濯ノリで、スーパーボール!
「夏休みの自由研究なんか、したくない!」こんなお子さんでも、やる気になってしまうものがあります。塩と洗濯ノリで、スーパーボールを作ることです...
ぶくぶく不思議な現象実験
酢、重曹、油を混ぜるとどうなるでしょうか。混ざる・混ざらない、予想もしない現象が起きる・何も変化しないなど、いろいろなことが考えられます。 ...
スピーカーを自作して夏休みに自由研究に!
今回夏休みの自由研究にピッタリの物を紹介してくれるのは、ユーチューバーのコジコジさん。 100円ショップセリアが提案する「何でもスピーカー」...
茹で卵の黄身と白身が入れ替わる!
こちらの動画は茹で玉子の黄身と白身を入れ替えてみようというもの。 普通の茹で玉子って、殻を剥くと白身でおおわれており、中の中心部に黄身があり...
夏休みの自由研究にピカピカアルミ玉を作ってみよう!
今回夏休みの自由研究のテーマとして紹介してもらうのは「アルミ玉」です。 ユーチューバーtomoさんが、実際にアルミ玉を作る行程を見て参考にさ...