太陽の光は強力で、日光を浴び続けると温度はグングン上昇していきます。 では一体どこまで温度は上がるのか?を研究したのが、こちらの動画となります。 用意した道具は、ペットボトル4本、温度計、黒・白・透明のビニール袋、水とメモ用紙とペンです。 まずペットボトルの中に水を入れ、ペットボトルのみ、白のビニール袋で包んだペットボ...
夏休みの自由研究
夏休みの自由研究の記事一覧
容器に入っている固形のガリウムをお湯で温めます。溶けて柔らかくなったら、型に流し込みます。型に流し込む時には、注射器のような器具を使って、丁寧に流し込みます。型に流し込んだら、型に入ったまま、冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で1時間くらい冷やします。冷蔵庫で冷やしたら、メタルスライムの形にガリウムが固まります。次に、型をはずし...
夏休みの自由研究は最近だと動画などを参考にすると便利になってきていますが、今回紹介するのは卵を透明にする実験になります。卵を透明にする実験は割とスタンダードなものであり、酢を使うと簡単にできるので小学生の自由研究としてもおすすめです。 やり方としてはとても簡単で、透明なカップの中に卵をお酢を入れてから各種の食用色素を入...
こちらの動画は茹で玉子の黄身と白身を入れ替えてみようというもの。 普通の茹で玉子って、殻を剥くと白身でおおわれており、中の中心部に黄身があります。 これを逆にしてみようというものなので、夏休みの自由研究のテーマにもピッタリではないかな?なんて思います。 用意するのはセロテープ・玉子・ストッキング・針金、後は普通のご家庭...
この動画では、水の中に沈む野菜、浮く野菜について実験しています。 なんとなく重い野菜は沈み、軽い野菜は浮きそうなイメージがありますが、果たしてどうなるでしょうか。 まずはキュウリ、これは予想通り浮きました。続いてさつまいも、これは沈みました。さて次はカボチャ、これがなんと重いのに水に浮いてしまいました。 この違いは、実...
こちらは光の屈折を利用した実験動画となっております。 使用するのは紙コップ、マジック、水の3点だけなので、お金を掛けずにお手軽に試せます。 まず空の紙コップを用意し、底中央にマジックで印をつけます。 印はただの目印なので、何でもOK。 そして水をいつでも注げるような状態に、手の届く場所へ置いておきます。 他の紙コップに...
こちらはドライアイスの習性を利用した動画で、夏休みの自由研究にオススメです。 今回の実験に用意するのは、バケツ、ドライアイス、ビニール袋(ドライアイス運搬用)、洗剤、お水の5点です。 ドライアイス以外はどのご家庭にもありそうですし、ドライアイスもスーパーやスイーツ店でもらえる事が多いので、タイミング次第でほぼお金を掛け...
こちらはペットボトル内に雲を作り出そうという動画です。 雲って大空にあるものですし、そんな簡単に作れるの?と疑問に感じる方も多いでしょうが、それが出来てしまうんですから驚きです。 用意する道具はペットボトルの空容器、水、消毒用アルコールスプレー、炭酸飲料保管用キャップ(100円ショップで購入可能)の4点のみ。 ペットボ...
まずは、最初に卵をよく手洗いで水道水に浸すような形で洗います。次に優しくタオルで包むようにふいてあげて次にコップに卵を入れます。その後に定番のお酢をコップいっぱいに入れます。量的には大体半分程度でOKです。そしたら不思議なことに暫く時間が経過しますと、卵の表面に無数の気泡ができる形になります。それから更に時間をかけて、...